右田ヶ岳への登山コース入り口
登山の人、墓地見学の人、植物観察の人三用途。
右田毛利家の墓所とイチョウの木で有名な寺院。
右田ヶ岳への登山ルートの一つとなっている。
寺院そのものも見所があるので、登山とは縁がない人も訪れて損はない。
なお、大内家傍流右田家の墓所ではなく、右田毛利家の方々の墓所なので、こだわる人がいるなら要注意。
登山コース案内図
かなりの年期もの……。
事前に細心の地図と方位磁針を用意すること。
右田ヶ岳への登山ルートの一つ。右田ヶ岳は有名な山で、登山愛好家も多い。ただし、登山と決めたら重装備必須。頂上からの景色は苦労に見合うだけの絶景だ。
天徳寺のイチョウ
山門
本堂
毛利家墓所
墓所はかなり広く、古い石塔から、わりと新しいものまで多数。
PRIVACYの観点から掲載できないほど最新のものらしき刻銘も鮮やかなものもあった。
なお、右田ヶ岳に至る山中に、「大内氏右田家」の墓所もある、という噂を耳にしたのだが、典拠不明で、探せなかった。
〒747-0063 山口県防府市下右田668