5分でわかる陶氏について
陶氏の始祖は弘賢とされ、陶晴賢が厳島で毛利元就に敗死するまで、
大内家の重臣として周防の守護代職を世襲してきた名門一族です。
陶村を本拠地に
弘賢は、大内氏傍流・右田弘俊の弟で、吉敷郡陶村を領地としました。
「陶」の姓はここから来ています。
当時、陶の地には、その館があり、当主はそこで政務を執っていました。
現在は、のどかな田園風景が広がるのみです。
現在の山口市「陶」
そして富田保へ
弘賢の子・弘政の代に、都濃郡富田保に侈りました。
その後、最後の当主・長房にいたるまで陶氏の本拠は富田でした。
現在、当時の館跡は公園となっており、石碑と説明看板が設置されています。
若山城はこの館の詰めの城です。
築城については定かではないですが、隆房の祖父・弘護によって建てられたのではないかといわれています。
陶氏館跡石碑
政変
大内義隆の代、陶家の主・隆房は弱肉強食の戦国時代から逃避し、雅やかな世界に生きようとした主君と度々衝突しました。
それは俗に大寧寺の変と呼ばれる政変に発展し、義隆は長門深川の大寧寺にて自害するに及びました。
大寧寺護国禅寺(長門深川)
厳島合戦から防長経略へ
義隆にかえて、その甥・大友晴英を大内家の当主に据えた陶隆房でしたが、家中をまとめることは難しかったようです。
やがて、厳島の合戦で安芸国人・毛利元就に敗れて自害し、大内家本体も毛利家によって滅ぼされました。
隆房の嫡男・長房も毛利家の防長経略の中で命を落とし、陶家の嫡流はここに途絶えました。
陶氏菩提寺・龍文寺の陶一門の墓
系図と歴代当主一言解説
参照:『新編大内氏系図』(『山口市史 史料編 大内文化』版)
※「系図」にはいくつものバージョンがあり、まだ確定されていない部分もあります。
1 | 陶弘賢 | 陶家の祖。右田家から分かれた。陶の地を領したので、陶姓を名乗った。 |
2 | 陶弘政 | 陶の地から、富田に本拠地を移した。越前権守 |
3 | 陶弘長 | 尾張守入道道琳。大内盛見政権下長門守護代 |
4 | 陶盛長 | 弘政の実子であるとも、叔父・弘綱の三男で養子とも。治部少輔、中務少輔 |
5 | 陶盛政 | 盛長の子。初名:徳房。長門守護代、のち越前守。大内家の当主が持盛に代わった際も、引き続き長門守護代を務めたが、永享四年にいったん罷免。その後、大内持世の代に、周防守護代となり、これより先、陶家が代々この周防守護代職を世襲 |
6 | 陶弘正 | 盛政の長男。寛正六(1465)年八月二十六日、安芸にて戦死。 |
7 | 陶弘房 | 長禄元年、一族の右田弘篤が陣没。跡継ぎがいないため、主君・教弘の命により右田家の跡を継ぐ。戦死した兄に代わり陶家の当主となる。応仁元(1466)年、主君・政弘様に従い応仁・文明の乱に参軍。応仁二(1468)年十一月相国寺合戦にて戦死。法名:文月道周。菩提寺:瑠璃光寺 |
8 | 陶弘護 | 弘房の嫡男。母は益田家の娘。陶家最強の当主。応仁の乱で主・政弘留守の分国を守り、国政に大いに貢献したが、宴席で石見の国人吉見信頼に刺殺されて横死してしまった。 |
9 | 陶武護 | 弘護の嫡男。歴史研究者のたゆまぬ努力によって、当主として活動していた事実が明らかにされたものの、系図上は早死したことになっていて、詳細は不明。何らかの事件を引き起こし、当主・義興が討伐対象として行方を捜していた旨の書状が現存している。 |
10 | 陶興明 | 同上。系図上では武護弟は「某」、興明は武護息と誤写されてきた。何らかの事情で出奔した兄・武護に代わって当主となり、政務をこなしていた証左もある。兄との争いで戦死したというのが現状の見解。海印寺に興明のものであると確定された供養塔がある。 |
11 | 陶興房 | 兄二人の死によって陶家の当主に繰り上がった。兄たちのような不確定要素は少なく、文武に秀でた忠義の家臣として、史料も多く残されている。 |
12 | 陶隆房 | 嫡男ではなかったが、兄・興昌の早死で家督を継いだ。母は父の叔父でもある右田(陶)弘詮の娘。大寧寺の変で主の義隆を討ち、傀儡としてその甥・大友晴英を当主に迎えた。厳島の戦いで毛利家に敗れ自害。 |
13 | 陶長房 | 隆房の嫡男。母は重臣・内藤家の娘。厳島の戦いを制した毛利家の防長経略に敗れて菩提寺・龍文寺で自害。父・隆房に恨みを抱いていた同じ大内家臣・杉重輔の軍勢に追いつめられたと伝わる。 |
鶴寿丸 | 長房の嫡男。隆房の子であるとする見方もある。長房と共には死ななかったが、最後の当主・大内義長(大友晴英)の自害に殉じた。わずかに四歳の幼児だったため、忠臣・野上の手で刺殺されたという。 |
※当主の世代については諸説あり、これが絶対ではありません。
当然だけど、個々の詳しい内容についても、順番に解説していくからね。
-
陶の城
「陶の城」は陶さまご一家にかかわる記事を分類・整理した専用目次ページです。ミニマムだけど陶さま以外いない空間。観光資源、人物、雑学、なんでもコチラです。
続きを見る