陶の城@周防山口館
みやじま・えりゅしおん
はつかいち町歩き
陶さま日記
安芸紀行
『厳島合戦記』
イマドキ『陰徳太平記』
MENU
ホーム
安芸紀行(除廿日市、宮島)
Page 2
安芸紀行(除廿日市、宮島)
記事一覧
11 - 16件 / 全16件
新しい順
古い順
閲覧数順
保存数順
絞り込み
カテゴリー
安芸紀行(除廿日市、宮島)
安芸紀行(除廿日市、宮島)
明顕寺(東広島市西条下見)
水戸新四郎が創建した真言宗寺院が起源だとされる。その後、江戸時代に「公称」を認められず隠寺状態となった。浄土真宗に改宗し
安芸紀行(除廿日市、宮島)
二神山城跡(広島県東広島市西条下見)
『平家物語』でお馴染みの源三位頼政の妻(妾)菖蒲前伝説ゆかりの城。菖蒲前は頼政の息子を守り育てたが、立派に成長して水戸新
安芸紀行(除廿日市、宮島)
新高山城(広島県三原市本郷町)
小早川隆景が築いた中世山城。近世への過渡期にあたる貴重な城遺跡として、高山城、三原城とともに「小早川氏城跡」として国史跡
安芸紀行(除廿日市、宮島)
吉川元春館跡(山県郡北広島町海応寺)
国指定史跡である「史跡 吉川家城館跡」の一部を構成する吉川元春の館跡。元春が息子に家督を譲ってから「隠居所」とするために
安芸紀行(除廿日市、宮島)
広島城跡
広島県のシンボル、広島城。天守閣は原爆投下の被害に遭ってしまい、戦後再建されたものだが、地元の方々に愛される憩いの場所と
安芸紀行(除廿日市、宮島)
平和記念公園
原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された公園です。観光旅行を楽しめるのも、世界が平和であってこそ。日本も外国と
1
2
close
みやじま・えりゅしおん
はつかいち町歩き
陶さま日記
安芸紀行
『厳島合戦記』
イマドキ『陰徳太平記』