国指定重要文化財となっている「閼伽井坊塔婆」、いわゆる閼伽井坊多宝塔の閼伽井坊が、すなわちこちらの寺院さまのことです。元々は神仏習合して、花岡八幡宮内にあった九ヶ寺の一つでした。現在、寺院は花岡八幡宮の境内にはありませんが、ほど近いところにございます。 閼伽井坊の多宝塔は今も花岡八幡宮の境内にあり、国の重要文化財となっています。塔を建てたのがあの藤原鎌足だというから驚きです。ただし、現在の塔は室町時代に再建されたものです。奈良時代のお話をきいてから、室町時代ときくと、何やらとても新しいような気がしてしまい ...