ミル @ SITEOWNER

宮島と陶さまをこよなく愛し、断崖絶壁の山城も情熱で制覇!
大好きな中国地方を旅して回っています
【資格】全国通訳案内士

任助法親王様御陵墓前ゲートの写真

任助法親王墓(広島県廿日市市宮島口)

真言宗御室派総本山・仁和寺(京都府)の門跡を務めた任助法親王の陵墓。宮内庁管理。任助法親王は、宮島を愛し、長らく大聖院に滞在なさり、「厳島御室」と呼ばれていたことで有名な法親王。JR西日本の線路から見える場所にある。

清盛塚の記念写真

清盛塚(広島県廿日市市宮島町)

宮島にある平清盛の「経塚」です。「法華経」の一字一句を石に刻んだといわれています。見ることができるのは、塚だけです。民俗資料館から水族館に至る道の途中にありますが、案内標識などがないため、場所はややわかりにくく、また階段がとても急です。

神社入り口の写真

大歳神社(広島県廿日市市明石)

広島県廿日市市にある大歳神社は二ヶ所あります(神社庁様に登録がある神社としては)。1ヶ所は地御前、もう1ヶ所がコチラです。地元の方々の崇拝を集める神社といった雰囲気で、あれこれの由緒看板や所在地アピールの看板などが一切ないため、辿り着くのは結構骨ですが、行く価値は絶対にある神社さまです。

浄西寺

浄西寺(山口県下松市)

山口県下松市の浄土宗寺院。

荒神社

荒神社(山口県防府市戎町)

山口県防府市での町歩きの最中にお見かけしたお社です。お名前は写真を元にGooglemapさまで探して、やっとのことで判明しました。それ以外のことはまったく分りません。

拝殿の写真

大歳神社(広島県廿日市市地御前)

広島県廿日市市地御前にある神社。厳島神社外宮・地御前神社のすぐそば。お祭神は大国魂神。地御前、阿品、阿品台の総氏神さま。地元密着型で、人々のさまざまなお願い事にご対応可能です。出張祭典もございますので、まずは神社さまにご連絡ください。アクセス、ご連絡方法などのご案内あり。

天守の写真

広島城跡

広島県のシンボル、広島城。天守閣は原爆投下の被害に遭ってしまい、戦後再建されたものだが、地元の方々に愛される憩いの場所となっている。ほかにも門や櫓などが復元され、天守内には城の歴史を学ぶことができる史料館もある。

桂公園石碑の写真

桂公園(広島県廿日市市)

広島県廿日市市にある桂公園は、戦国時代の頃まで、「桜尾城」というお城があったところです。現在は跡形もなく、ただの公園です。桜尾城は人々の心の中、歴史書の中に残っている存在となりました。 桜尾城は元厳島神主家のお城でした。昔は神主さんもお城をもっていて、武装する時代だったんですね。 現在は、単なるやや小高い丘といった感じですが、昔この付近は海で、海上要塞的なお城だったそうです。厳島神主家、安芸武田家、大内家、毛利家など多くの人々の歴史と関わりがありました。 厳島合戦の後、このお城は毛利家のものとなり、桂元澄 ...

五重塔の写真

瑠璃光寺五重塔

五重塔は、瑠璃光寺五重塔と呼ばれ、香山公園内にあります。もともとは、大内義弘の菩提寺・香積寺内に義弘の菩提を弔うために建てられたものです。香積寺の萩移転、その跡地への瑠璃光寺の移転などから瑠璃光寺五重塔となり、瑠璃光寺も含めて周辺は香山公園として整備されています。 四季折々、美しい姿を見せてくれる五重塔ですが、花と紅葉の季節に訪問したことは未だなく……。同じような背景ばかりですが、とにかく見かけるたびに写真を撮っていたらこんな数になりました。 池の水には漣がたっていて、昼間は五重塔が水面に映ることは稀です ...

no image

大聖院

大頭神社・鳥居

大野浦

おりづるタワー「展望フロア入場口」看板

おりづるタワー

広島平和記念公園の隣にあるビル。展望タワーからは広島市街を一望できるほか、原爆資料館的な展示物、県内のお土産物コーナーなどがある。