• HOME
  • このサイトについて
  • サイトマップ

陶の城@周防山口館

  • みやじま・えりゅしおん
  • 陶さま日記
  • 陶のくにの人々
  • 陶のくに風土記
  • 鶴千代の実況中継
  1. HOME >
  2. 鶴千代の実況中継 >

鶴千代の実況中継

鶴千代

鶴千代の実況中継

鶴千代仕官する

2022/4/17  

大寧寺の変から防長経略まで、陶のくにが辿った激動の時代を、毛利家に仕官した鶴ちゃんが調べた。その導入部分。目次ページのかわりにも使われる予定。

CATEGORY

  • みやじま・えりゅしおん (16)
  • 未分類 (1)
  • 陶さま日記 (2)
  • 陶のくにの人々 (14)
  • 陶のくに風土記 (3)
  • 鶴千代の実況中継 (1)

最近の記事

みやじま・えりゅしおん

宮内(広島県廿日市市)

2022/5/28

みやじま・えりゅしおん

宮島の寺院とお堂

2022/5/15

みやじま・えりゅしおん

洞雲寺(廿日市市)

2022/5/25

今伊勢神社

みやじま・えりゅしおん

厳島神社境外摂社&末社

2022/5/22

みやじま・えりゅしおん

厳島神社

2022/5/21

更新情報

1
若山城跡

若山城跡。山口県周南市。親族陶氏の本城。頂上まで車で行けてしまうので、歩きたくないが山城を見たい人におすすめ。でも歩かないのはもったいないよ。

城主さま 2
陶弘護

我らが陶の城・城主さまについての人物説明。

三男 3
陶興房

大内義興の忠臣。義興の子・義隆にも仕えた。陶家には忠義の臣が多いが、その中でももっとも優れた一人。文武両道で、人柄も素晴らしく誰からも愛された。この人なしでは、義興・義隆期の大内家の繁栄はなかったと言っても良い。息子は謀反人の隆房。

大頭神社 4
大野浦(廿日市)

岩国から宮島へ向かう途中、大野浦に立ち寄る。大頭神社、門山城を見学。

5
洞雲寺(廿日市市)

陶氏の菩提寺・龍文寺の僧が開基となった洞雲寺。数多くの貴重な文化財の中には著名人の墓も含まれる。

  • 陶の城
  • 大内庭園~雅の宴~
  • 写真館
  • サイトマップ
  • このサイトについて

陶の城@周防山口館

© 2022 陶の城@周防山口館