

ミル
山口市大内御堀にある日吉神社です。
御祭神は大己貴之命、全国に数ある日吉神社のうち、大内御堀(山口市)にある日吉神社さまです。
大内弘幸公、弘世公の時代、仁平寺のお話がよく出てくると思います。落成式に際して、奉納舞楽が行なわれた山王社こそ、この日吉神社です。つまりは神仏習合していた頃、寺院の鎮守社だったんですね。
時代は移り、お名前も変りましたが、受け継いでいる歴史は変りません。御社殿は台風などの被害でなんども損壊しましたが、そのたびに地元の皆さまによって修復事業が行なわれ、現在まで守り伝えられています。
-
-
日吉神社(山口県山口市大内御堀)の歴史、観光情報、所在地アクセス
元仁平寺の鎮守・山王社。本堂を再建した際、その社頭で大内弘幸・弘世父子の本堂供養会で法楽舞が行なわれたことで有名。大内氏とのゆかりが深い神社である。明治時代になって、日吉神社と改名された。台風被害で境 ...
suoyamaguchi-palace.com