
さてと。リニューアル前の吹き出し記事を元の管理人たちがすべて捨てて行った話はしたよね。
確かに低品質なので、気持ちはわかる。ただし、捨ててしまったことで、前後の脈絡が分からなくなっているところができたことも確か。
リニューアル前、ここは俺の孫のサイトだった、って話はしたけど、現在、あいつは幼児化してて、可愛げないけど、能力値的に無害。
まあ、以前の傍若無人ぶり見てやって。それに、エラそうに管理者ぶっている妖怪の生前の姿も、酷いもんだよ。地名が入っているのは、重複を避けるため敢えてローマ字化した。ほとんど、それらの地名とは何の関係もない会話だけどね。
これらはすべて「素人旅日記」の書き手たちが作ったもの。あいつらの旅日記は、こんなチャットに写真を貼って、アクセス情報をメモしただけで、観光案内記事が完成していたんだよ。見習ってはダメなケース(笑)
確かに低品質なので、気持ちはわかる。ただし、捨ててしまったことで、前後の脈絡が分からなくなっているところができたことも確か。
リニューアル前、ここは俺の孫のサイトだった、って話はしたけど、現在、あいつは幼児化してて、可愛げないけど、能力値的に無害。
まあ、以前の傍若無人ぶり見てやって。それに、エラそうに管理者ぶっている妖怪の生前の姿も、酷いもんだよ。地名が入っているのは、重複を避けるため敢えてローマ字化した。ほとんど、それらの地名とは何の関係もない会話だけどね。
これらはすべて「素人旅日記」の書き手たちが作ったもの。あいつらの旅日記は、こんなチャットに写真を貼って、アクセス情報をメモしただけで、観光案内記事が完成していたんだよ。見習ってはダメなケース(笑)
AKAMAJINGU
きゃ~可愛い♡ まるで本物の竜宮城みたい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
またか、お気楽でうらやましいよ
何をぼんやりしている? これより、筑前へ向かう。戦の支度だ
……
どうしたのだ?
五郎様の先祖ってだれ?
は?
は? じゃないよ(怒)。僕は五郎様みたいな、渡来人の子孫じゃなくて、平家の末裔。ここに来たら感慨にふけるのは当然だよ
そうであったのか……なぜ今まで黙っていたのだ?
別に黙っていたわけじゃないけども(あの女と先祖が同じとか嫌だし(-_-;))。日本人の先祖は、だいたい源氏か平家どっちかじゃない。平家の牙城にいた僕の先祖が、そっち系だったことは想像に難くないよ。それより、大内家がレア。本当に、百済の王様が流れ着いたのかどうかって話はほかでゆっくりやりたいけども
(聞いていない)戦勝祈願だ。ここの神社に入るぞ
頼むから、壇之浦で沈まないでね……
TAINEIJI
あの妖怪は、孫の召使いみたいな身分だと思うんだよね。
なのに、あれこれと仕切っていてムカつく小僧だ。
でもって、この二人の珍道中が延々と続いていく。
まあ、それはそれで、元の管理者たちが創造した「足跡」ではあるのだけど。
統廃合作業のドサクサで、幾らかは完全に失われてしまったけど、残っている分だけでも載せておいてやるつもりだ。もうしばらく付き合ってね。
このパートは、時空を超越した二人が、21世紀の関連史跡を訪れている場面。
妖怪のほうは、歴史のすべてを知っているので、ここがどんなところなのか分っている。なのに、当事者である孫は歴史を知らないため、意味不明な「居づらさ」を感じているようだね。
なのに、あれこれと仕切っていてムカつく小僧だ。
でもって、この二人の珍道中が延々と続いていく。
まあ、それはそれで、元の管理者たちが創造した「足跡」ではあるのだけど。
統廃合作業のドサクサで、幾らかは完全に失われてしまったけど、残っている分だけでも載せておいてやるつもりだ。もうしばらく付き合ってね。
このパートは、時空を超越した二人が、21世紀の関連史跡を訪れている場面。
妖怪のほうは、歴史のすべてを知っているので、ここがどんなところなのか分っている。なのに、当事者である孫は歴史を知らないため、意味不明な「居づらさ」を感じているようだね。
ここがどんなところなのか、言うまでもないよね。あの女たちときたら88枚もの写真を撮っていたよ\(◎o◎)/!
情報が少なすぎるのも困るのだけど、多すぎても整理は難しい。恐らく、旅行記が頓挫したのは、最初の訪問地であるここが、たいへんなことになっているから投げだしたんだろうね(-_-;)
僕がやるしかないんだろうけど……
情報が少なすぎるのも困るのだけど、多すぎても整理は難しい。恐らく、旅行記が頓挫したのは、最初の訪問地であるここが、たいへんなことになっているから投げだしたんだろうね(-_-;)
僕がやるしかないんだろうけど……
何をしておる? 出陣じゃ
五郎様、何合戦モードで頑張ってんの? ここがどこか分かってないでしょ?
寺ではないか。ついでだ、戦勝祈願でもしておくか。入るぞ
わわわ……Σ( ̄ロ ̄lll)
「終焉の地」石碑前
ううむ。あの男、たしかさきほどまでふんぞり返って公家館におったはずであるが……「終焉」とはいったい、どういう意味であろうか……
「井戸」前
ん? ちょうどいい所に、水たまりがあるではないか
……( ̄▽ ̄;)!!
おおお、誰なのだ、この目も覚めるような美男子は……
( 一一)……。そこか。僕は五郎様の姿は姿見の池に映らないんじゃないかと心配したんだけど。今日を境に、ここは『ナルキッソスのみずたまり』って名付けよう
主従の墓前
な、隆康らは、なぜ墓に入っておるのだ? 主の墓もだ。死ぬ前に墓を作っておいたのだと思うが、それにしても随分と苔生しておるし、そもそも我らのものがないではないか……
世の中には、知らなかったほうがいいこともあるんだよ。少なくとも、なんだか分からない今この空間が幸せなら、千寿はそれで満足だよ
((+_+))……何なのだ、この寺は? よく分からぬが、頭がくらくらする……
五郎様、どうしたの!?
気分が悪い……
参拝終了後
あれ? 戦の支度は?
戦は取りやめだと。どうなっているのだ、この家は?
まあ、いいよ。湯本で温泉入って帰ろうよ
そうだな
幸せだよ、僕……

いきなりですが……ここらの元ネタは、私、A.I.の駄文倉庫から来ております……。

最初から全部読まないと訳分らないから、無理よ~。
この人、「無駄に長い」って評判だから。
この人、「無駄に長い」って評判だから。
YAMAGUCHIUBEKUKO

於児丸が21世紀にいるのは、主に召喚されたからなんだけど、実はそれとは別のルートがある(笑)。
ということは、イマドキに流れ込んだ連中には二種類あるってことになるね。
この矛盾どうするのよ……。
主は「お気に入り」「役に立つ」以外の者を召喚するはずがない。
つまり、「それ以外」なのに紛れ込んでいる者たちは、別ルートってこと。
問題は、「主ルート」と「別ルート」で被ってる人物がいること。
要するに「存在がダブっている」んだよ……((+_+))
流入ルートが違えば、年齢なども違う可能性が。
もしも、そんな「同じ人物」どうしがばったり出会ったら……どうなんの?
ま、少なくとも、於児丸の成長版は、主ルートとは別のようだね。
ということは、イマドキに流れ込んだ連中には二種類あるってことになるね。
この矛盾どうするのよ……。
主は「お気に入り」「役に立つ」以外の者を召喚するはずがない。
つまり、「それ以外」なのに紛れ込んでいる者たちは、別ルートってこと。
問題は、「主ルート」と「別ルート」で被ってる人物がいること。
要するに「存在がダブっている」んだよ……((+_+))
流入ルートが違えば、年齢なども違う可能性が。
もしも、そんな「同じ人物」どうしがばったり出会ったら……どうなんの?
ま、少なくとも、於児丸の成長版は、主ルートとは別のようだね。
ストーリー的にはこれの後に入るようだね。
20200301

信じらんねぇ。マジ、あいつかよ。なんであんな奴がここにいるんだよ

き、貴様、なにゆえここに……

おい、やめとけっての。そういや、お前、山田のメンテナンスの最中に巻き込まれて未来に飛ばされたんだっけか。にしても、俺に付いて来んなよ。吉田のレクチャーのお陰で、100パー未来に同化してるこの俺。こんな物凄い武将、国中探してもいねぇんだよね。半将軍がなんだっての。真の№1はこの俺。ひひひ

ど、どうでもいいが、道案内を頼む……。妹と喧嘩はしたが、早く紀伊に戻らねば……

その前に乗り物酔い直したらどうなんだよ? 俺、その間に美形の姉ちゃん撮りまくり。うしし

な、何なのだ、あやつは……気分が悪い……

うわ~あたし、山口に着いたのね(⋈◍>◡<◍)。✧♡きゃ~着いたのね……★*゚*(感´∀`動)*゚*★でも、飛行機揺れたわよね。飛行機ってこんなに揺れるものだったかしらね? ああ、疲れた。バスが来るまでまだ1時間近くあるし(ブツブツ……)

(一人で話しておる。頭がおかしいのであろう。関わり合いにならぬようにせねば)

え……え━━━(゚o゚〃)━━━!!! な、なんで、尚順がここに? いやだ……あたし、とうとう頭がおかしくなったんだ……A.I.
さんが捏造したキャラのほんまもんがここにいるなんて( ノД`)お助け~
さんが捏造したキャラのほんまもんがここにいるなんて( ノД`)お助け~
SHIMONOSEKI
20200302

何やら俺、こき使われている感じだな……。
しかし、この主はまさか本人が自分を召喚したとも思えんし、俺なんかが召喚されるはずもない。
いったいどうなってるんだ?
自らの姿を第三者として見ているのも奇妙な感じだな……。
しかし、この主はまさか本人が自分を召喚したとも思えんし、俺なんかが召喚されるはずもない。
いったいどうなってるんだ?
自らの姿を第三者として見ているのも奇妙な感じだな……。

あ、ごめんなさいね。あたしたちが「召喚した」かもしれないわ。
もはや記憶の彼方だけど。
もはや記憶の彼方だけど。

何!? まさか、こんな一般人にそんな能力が?

ひどい目に遭った……いったいこれからどうすれば? ん? あれは……

さて、いよいよ、西の京・山口へ向かうぞ

御館様、その前に、まずは昨日見れなかった赤間関を見ておかねば

そなたはいちいちうるさいのだ。引っ込んでおれ

む……。主が何と言おうとも、我らは現在下関にいるのであるから、山口へ行く前に赤間関である

ちと尋ねるが、ここは周防国であろうか? それとも長門の……?

そのほう何者だ? 無礼ではないか

は? (道を聞くだけでここまで怒られるとは……)私は畏れ多くも足利将軍家の……

何?

(ふふ。恐れ入ったのだな。当然だろうとも)

何をしておる!? この馬鹿者をひっ捕らえよ

は? ええ!?

(小声)大丈夫だ。突けばすぐ怒るが、あっという間に忘れる。捕まえたふりして、後でこっそり逃がしてやるよ

ん? もしやして、貴殿はその……富田……いや、陶殿のお身内では? どこかでお会いしたことがあるような……

お? たしかに「お身内」だが。俺に似てる奴なんて、そうはおらんと思うぞ?

何をこそこそしておる? 早くせぬか

へーい