HISTORIC SPOTS 泰雲寺・小早川隆景公菩提寺(元教弘公菩提寺・闢雲寺) 廃寺となった大内教弘公菩提寺・闢雲寺跡地に、小早川隆景氏の菩提寺・泰雲寺が建てられた。息子の政弘(法泉寺)、孫の義興(凌... 2021-01-12
HISTORIC SPOTS 瑠璃光寺 五重塔は山口の誇り。誰の菩提寺とか関係ない 陶弘房の菩提寺・瑠璃光寺。仁保の地からここに移築された。ただし、五重塔は元々この地にあった香積寺のもの。五重塔は大内盛視... 2021-01-12
HISTORIC SPOTS 大寧寺護国禅寺・清らかな自然に囲まれた由緒正しい名刹 大寧寺の変で有名な寺院。当時の姿はその際の戦禍で失われたが、その後再建されて大切に伝えられてきている。... 2021-01-12
HISTORIC SPOTS 古熊神社・時を忘れる癒やしの空間「やまぐちの天神様」 大内弘世公が北野の天神様を勧進した「やまぐちの天神様」。大内滅亡後は、毛利家に引き継がれ、移築・管理されて現代に至る。と... 2021-01-02
HISTORIC SPOTS 興隆寺・栄華を誇った元大内氏氏寺 大内家の全盛期、興隆寺はその氏寺として、たいそう栄え、大切に保護されていた。二月会などのイベントも非常に重要なものであり... 2021-01-02