CAST masamoto

細川政元イメージ画像
名前政元(姓:源、細川)
通称「半将軍」
性別男性
出身京都府
年齢推定30代
長所智謀に長けた策略家
短所変わり者で狡賢い
職業修験者(本業は政治家)
主君なし(将軍すら己の傀儡)
こだわり修験道を極めたい
庭園とのかかわり主の母方の従兄弟。
進化形すでに最終進化形。進化前不明。

応仁の乱で敵対した東軍の親玉・細川勝元の嫡男。母は西軍の総帥・山名宗全の養女。庭園の主とは母親どうしが実の姉妹なので、従兄弟どうし。父親譲りの策略家で、気に入らない将軍の首の挿げ替えという恐ろしい陰謀を実行した。

これによって命を落としたのが於児丸の父・畠山政長。以後、管領職は細川家「世襲」となったようだが、本人は政治より修験道が大事。一天四海を掌におさめつつ、跡継ぎも「作らない」いい加減さで、大量に迎えた養子たちが家督を巡って血の雨を降らせる事態。

将軍家の権威は完全に地に堕ちたものの、自らの家も分裂し、畿内は滅茶苦茶に。戦国乱世の幕を開いた張本人となった。

養子二号

細川澄元。傀儡将軍に与して新介たちと敵対した。

養子三号

細川高国。澄元と敵対したことから、「敵の敵」・新介と手を組んだ。

足利義澄イメージ画像傀儡将軍

足利義澄。政元に担ぎ出された新将軍。堀越公方の若君で、寺院で修行をしていた。剣豪将軍、最後の将軍はこの人の孫である。

養子一号

細川澄之(聡明丸、九郎)。元は摂関家の若君で、義澄とは母方の従兄弟。細川一門でないのに養子に迎えられたことで悲劇に。

サイトキャラ紹介